SSブログ

ブログランキング(法律・法学部門)に参加しています。一日一回、ぽちっとクリック、お願いします。banner_22.gif

 

こちらもついでにぽちっとクリック、お願いします。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ皆さんの応援で元気になります。m(__)m

土曜日の年金部会 [社会保険]

先週の土曜日の年金部会は

この6月から施行された、国庫負担2分の1がH21年4月から導入されたことによる、年金額の計算を行った。

まぁ、なんとややこしいこと、厚生年金の総報酬制導入前、導入後に分けて計算するのと変わりない(加入月の計算の時に2分の1の期間と3分の1の期間を分けて計算すること)ことはわかったが、国民年金の任意加入したことによって加入月数が480月超えた時、免除の期間をどの期間から先に480月に入れていくかが難しかったです。(同然加入者に有利なように国庫負担2分の1の期間を先に入れていくのですが。。。。)それに気がつかなかった私は、当然練習問題解くときに間違えてしまいました。

そうそう、このようなことがあるから、今年の社労士試験国庫負担の問題は出ないかもね。試験実施時は国庫負担2分の1であるし、試験公告時は3分の1なので、このような時は試験問題にしにくい事情があると思います。(でも3分の1で強行出題するかもしんないよ(^^ゞ)

 

ここまでお読み頂きましてありがとございました。
↓ ついでに ぽちっとクリック、お願いします。

banner_22.gif

 

ブログランキング(法律・法学部門)に参加しています。

↓ こちらもついでにぽちっとクリック、お願いします。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。